坂東市の塾講師のノート

メモ帳と日記代わりのブログです。

強制自習が流行ってる!?

自習室での自習を強制する塾があるようだ。それも流行っているらしい。

 

私は自習は自分からするものだと思っていたので、強制自習というワードに接し、それって丸い三角みたいな形容矛盾では...  と頭の中が???でいっぱいになった。

 

たしかに、成績を上げるのに一番大切なのは、学校の授業でも塾の授業でもなく自習だ。生徒にいかに自習してもらうかが成績アップのカギともいえる。

 

しかし、自分から自習しなければ身にはならない。勉強に限らずそうだ。スポーツでも音楽でも”自分から”の姿勢がなければ上達しない。

 

でも...

 

強制自習も効くのだろう。じゃないとそうしたサービスが流行る理由がわからない。

 

考えてみると、高校受験レベルなら、無理やりやらされての勉強でも何とか乗り切れそうだ。今や事実上の高校全入時代。高校受験はまったく勉強しない生徒でも何とか乗り切れるようにデザインされている。強制であれ何であれ、勉強する生徒が何とかならないわけがない。

 

だが大学受験は無理だろう。

 

求められる学習内容のレベル、量とも高校受験と違いすぎる。”自分から”の姿勢がない勉強では太刀打ちできない。(←一部ボーダーフリー大学≒受ければ入れる大学はあるけれど)

 

強制自習をうたう塾は高校受験生だけが対象なのかもしれない。それならぎりぎり理解できる。

 

もしそれが大学受験生向けの塾だとしたら、私には理解不能だ。もしそうしたサービスに課金しているかたがいるなら、残念ながら、そうしたかたこそ受験産業の養分以外のなにものでもないだろう。

 

 

いずれにせよ、強制されてまで勉強する必要があるのか、と根本的なところでの疑問がわく。

 

塾での自習を強制されて喜ぶ(安心する)のは親だけではないか、とも思う。

 

 

まとめると、

 

すいよう塾では、高校受験生大学受験生を問わず、自習室にいやいや勉強に来る人はお断りです(笑)